平民さんのアパートメントの日記を読み、
http://apartment-home.net/heimin/column/201208-201209/2012/09/23/%e5%85%ab%e5%ba%a6%e7%9b%ae%e3%81%ae%e6%97%a5%e8%a8%98/
「こりゃいかん!」と、あわてて終電に乗り、上野まで。 そして、徒歩で、浅草まで。
実は、浅草は、ほとんど行ったことが無いので、懐かしいもなにも、無いんだけど、
エロ好きとしては、歴史あるピンク映画館のあった風景は、見ておきたい。
で、2時間くらい、浅草寺の周りをウロウロ。
映画館通りは、思った以上に、取り壊しが進んでいる。
それでも、浅草寺界隈は、深夜2時ちかくでも、ポツポツと人が歩いていて、
お巡りさんが3人くらい談笑してたり、和服姿のオカマのおっちゃんが携帯で大声で話してたり、
全然、寂しいという感じがしない。
歌舞伎町も、深夜歩いてて寂しくは無いけど、とりあえず危ないし、
地元は、そこそこ発展してて、夜も人は多いけど、温かいって感じはしないし、
深夜、ぼんやり歩いてて、気持ちが良い街って、
なかなか、作り出せるもんじゃないんだけどなぁ。
でかくて新しいビルを建てても、明るくはなっても、温かくはならんのよ。
歩き疲れたので、漫画喫茶に入り、「PLUTO」と、「おーい!竜馬」を、読み始める。
予想以上に面白い。 読まねば。
で、始発が動き出す時間になったので、帰宅。
そういえば、実物の東京スカイツリーを見たのは、今日が初めて。
もしかすると、雷門も初めてなんじゃ…。 ただ、仲見世通りとか、既視感は有るんだよなぁ。