人生を賭するライフワーク

Youtubeにあった事件検証チャンネル 「下山事件」 https://www.youtube.com/watch?v=tsSkjp4Xahw  名前だけ知ってて、事件の詳細を知らなかったので、つい、見てしまう。 本からの受け売りばかりで、ズルいといえばズルいけど、非プロでも、これが成立してしまうのは、凄い。 あと、下山総裁、亡くなったのが、47歳というのもビックリ。

この人がいなくなることで、さほど大きな影響が無かったようだし、メンタルが弱って情緒不安定だったみたいだし、情報や調査が未発達だったことが、謎を謎を呼んでしまっただけで、他殺では無いように思う。

無目的の散歩をして、”お気に入りの場所”を見つけたり、濫読の結果、人生で何度も読む”座右の書”を見つけたり、と、行き当たりばったりも良いけれど、こういう、1つの歴史的な事件の調査、みたいな、人生を賭するライフワークを見つけると、楽しいだろうなぁ。 今のところ全く無いので、これから、そんなテーマを見つけることが、出来るかどうか。 ネットの発達で、謎らしい謎が、少なくなってきた影響も大きい。 それこそ、AVのモザイクが、人類最大の発明、という説も、案外、正しい気がする。 謎のままにしておくべきだった。

カメラもあれこれ買うより、ライカに身も心も捧げてる人たちのほうが、迷いがないぶん、楽しみが、一歩先に行く気がする。 




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする