体調は悪くないが、あれから、酒は飲まず。 一度、ワイン2杯くらいで、どうなるか試してみるつもり。 朝のトーストには、ショートニングの代用で、はちみつを使ってみたものの、あまり好きな味では無く。 家にシナモンが有ったので、はちみつ+シナモン は、結構美味しい。 はちみつ+きなこ も、身体にも良いそう。 はちみつは、コンビニで売ってるし、粉は、保存が効く。 しばらく続けてみたい。
富士フイルム「写ルンです」、約44%値上げ フィルム製品は最大52%アップ
今日ビックリしたこと。amazon primeで、もう何度目かわからぬ「メンタリスト」の吹替版を見ていて、サイモンベーカーの声優さん、どなたかな、と思って調べたら(調べたのも、これも、数回目だが)、昔、お笑いスター誕生に出ていたトリオ”怪物ランド”の人だった。 考えてみると、クロちゃんを見た時に既視感があったのも、”怪物ランド”のメンバーの人を見ていたから、かもしれない。
同じく、amazon prime にて、初めて「セーラー服と機関銃」を見る。御都合主義のストーリーで、やはり”角川映画”ではあるけれど、とにかく、薬師丸ひろ子が飛び抜けて良く、想像していたより面白かった。 ちゃんと、彼女の前で濡れ場をやり、ヘロインうんぬんも描いたのは、買う。 ただ、俺が小学生くらいのときだし、歌番組にも結構出てたし、アイドル映画だと思って、家族連れで見に行った人たちは、当惑しただろうなぁ…。エンディングで、なぜ、セーラー服に、赤いハイヒールだったのか。そして、あのエンディングは、ふさわしいのか。 長澤まさみ版、橋本環奈版は、どんな感じなのだろう。