関税で、iphoneの値段が1.5倍になるなら、switch2売ってやんない、は、なかなか良いカウンターパンチだった。 トランプ大統領も、孫がいるなら、相当な突き上げを喰らうはず。
また、凝りもせず、公式で「GR III」の抽選に申し込む。 これで、「Switch2」が当たって、「GR III」も当たったら、5万、15万で、合計20万の出費。 当たれば、だが。
せっかくなので、ひさびさに Switch で、何かゲームをしようと、あれこれ見ていたのだが、いまや、”初代GAME BOY”のゲームが、ちょうど良い気がする。10代の頃、タイトルは知っていたけど、やったことが無かった「カエルの為に鐘は鳴る」を進める。アクション要素があって、おそらく一般的には、簡単なはずではあるが、どうにも厳しくて、”どこでもセーブ”機能と、”巻き戻し機能”があるのは、助かる。https://www.nintendo.com/jp/games/feature/nintendo-classics/d-7296_j/index.html
で、この前、メルカリで買った中古フルサイズに、買っておいたレンズをつけたら、四隅がケラれる。 なんでだろう?と調べる前に、ChatGPTに聞いてみたところ、答えそのものがズバリ。 レンズが「APS-C」用だった…(カメラに、「APS-C」レンズ用のトリミング機能があるので、一応撮れるが、フルサイズの意味が無くなる)。 改めて、フルサイズ対応のレンズを買うか、レンズ対応のAPS-Cカメラを買うか。 まぁ、安い”フルサイズ対応のレンズ”を買うのが妥当だろう。 また、出費だ…。