かかったお金

現状まで、今回の体調不良で、かかったお金。

市の健診  1000円
最初の病院、薬、検査用キット等  7500円
2番目の病院 同上  7500円
2番目の病院 精密検査  33000円

3割負担で、合計 約 50000円 也。 収入があるから、まだ良いようなものの、うかうか、検査も受けてられない。今後は、健康に気を付けねば。

ただ、もし、最初の病院で検査をしてもらっていたら(日程が遅かったのでキャンセルしたが、不満があったわけではなし)、まだ出来たばかりのクリニックで、若い男前の先生、ナースさんも若い女性ばかりだったから、より緊張したかもしれない。 

今回の病院は、検査担当の先生と、受付の人がイマイチだったけど、ナースさんや、看護助手の方は、どなたも親切だった。 どこも、そんなもんかね。 ただ、どこの病院に行くか、どういう日程になるかは、時の運で、後から、あれこれ反省するのは、ほどほどにしたほうが良いのかもしれない。

保温性重視で、数年前から、サーモスのステンレスのマグカップにしていたのだけれど、白湯にしたとき、味に鉄っぽさが混じるので、陶器マグカップ(保温性なし、重い)に戻す。 で、緑茶を飲んだところ、濃くて美味しい! 10年ちかく愛飲してる緑茶のティーバッグで、最近、味が落ちたなぁ… と思っていたのだけれど、マグカップのステンレスと緑茶の成分が、反応してた可能性大。 もう、戻れない。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする